保湿対策におすすめなセラミド配合化粧水を、詳しくレビューしているサイトです。紹介している化粧水は全て管理のプル子が使用した上で評価しています。敏感肌や乾燥肌に人気のセラミド化粧水の、本当の評価や口コミを知りたい方はご覧になってみてください。
肌のセラミドが不足すると何か問題があるの?
コスメ・美容系の雑誌やファッション誌の化粧品特集をチェックすると、最近はセラミドについて特集されているのをよく見かけます。そして、それらの記事では大抵の場合、肌にセラミドが不足すると美容面で問題があるということが紹介されています。
その問題と言われているのが次の2つの項目です。
・肌が乾燥しやすくなる
・外部からの刺激に対して弱くなる
・外部からの刺激に対して弱くなる
ではそれぞれの項目について、どうしてそのような現象が起こるのかを続いてチェックしていきましょう。
セラミド不足が引き起こす問題
1.肌が乾燥しやすくなる
セラミドとは私たちの肌の表面の角質層にある保湿をするための物質です。角質層の中には、角質細胞と呼ばれる小さな細胞がたくさん存在しているのですが、その細胞同士の隙間にセラミドは存在しているんですね。そして、これが肌内部から水分が蒸発するのを予防してくれています。そのため、セラミドが豊富に存在している人は周囲がどれだけ乾燥していても、肌にうるおいをキープすることが可能です。
また、セラミドがある肌は周囲の湿度が0%になっても、しっかりと保湿ができると言われています。
2.外部からの刺激に対して弱くなる
最近になり、摩擦や紫外線といった外部からの刺激に対して肌がとても弱い『敏感肌』と呼ばれる女性が急増しています。特に都心で働く、30代・40代の女性にこの症状で悩んでいる方は多いです。その大きな原因と言われているのが角質層のセラミドの不足になります。実はセラミドには肌内部にある真皮の水分を逃がさないという目的以外にも、外部からの刺激を内側に伝えないようにガードするという働きがあるんですね。そのため、セラミドが豊富な方は敏感肌にはなりにくいと言われています。
もし、あなたがクレンジングや洗顔中に肌をこするだけでも痛いと感じたり、化粧水がしみたりするなら、敏感肌の可能性が高いですから、セラミド不足には注意をしましょう。
以上がセラミド不足が引き起こす2つの問題となります。
なお、セラミドは年齢を重ねるごとにその量はどんどん減っていきますので、保湿コスメで補ってあげること必要です。乾燥肌や敏感肌で悩んでいる方は、セラミドが不足している原因が高いですので、化粧水やクリームで不足分を補給してあげましょう。
当サイトでもセラミド配合の化粧水つつむやヒフミドについて、詳しくレビューしていますので、それらの情報も商品選びの参考になれば幸いです。
【人気】敏感肌におすすめの保湿化粧水ランキングはこちら(↓)
※ さまざまな敏感肌用の保湿化粧水を実際に使用して評価した上で、ランキング形式で紹介中!
この記事に関連する記事一覧
【check!】保湿化粧水ランキング
当サイト評価1位の化粧水
保湿クリームの解説はコチラです
最近の記事
-
しわ・たるみ対策に間違ったケアをしている人が多すぎる!
-
キュレル化粧水の口コミ@実際に使用した評価
-
睡眠だけで目の下のくまは取れないって本当なの?
-
敏感肌向け!保湿化粧水の総合評価ランキング
-
無印良品の化粧水・敏感肌用の口コミ@実際に使用した評価
カテゴリー
検索
【注目!】今月人気№1の美白コスメ