保湿対策におすすめなセラミド配合化粧水を、詳しくレビューしているサイトです。紹介している化粧水は全て管理のプル子が使用した上で評価しています。敏感肌や乾燥肌に人気のセラミド化粧水の、本当の評価や口コミを知りたい方はご覧になってみてください。
セラミド配合のメンズ化粧水でおすすめはどれ?
化粧水や保湿クリームというものは女性が使うものというイメージがある商品でしたが、最近は毛穴の開きや乾燥を抑える、あるいは小じわ対策をを目的として、使う男性も増えてきています。
ドラッグストアのメンズコーナーをチェックしても、シャンプーと整髪料にならんで、多くの化粧水が販売されていますからね。例えば、大塚製薬から販売されているウルオス・ローションは1本が2千円近くするにも関わらず、非常に人気となっていますね。
では、それらのメンズ化粧水の中ではセラミドが配合されているものはあるのでしょうか?
私が大手ドラッグストアを数店舗をチェックした限りは、メンズ用の化粧水の中で高保湿成分のセラミドが配合されたものを見つけることができました。そもそも、ラインナップの多い女性用化粧水ですら、薬局で販売されている製品の中では、セラミド配合の商品はほとんどありませんでした※。
※ ドラッグストアでのセラミド配合商品の詳しい調査については、次の記事でご覧いただけます。
⇒ 薬局で買えるセラミド配合の化粧水には何があるの?
ですので、保湿力の高いセラミド配合の化粧水を使いたいのであれば、女性用の商品も視野に入れてリサーチをした方が良いでしょう。そもそも、女性用と言っても、男性が使って問題のある成分が配合されている訳ではありませんからね。
男性用の製品と比較して、清涼感を得られるメントール成分が配合が少ないという特徴はありますが、メントールと保湿力とは関係がありませんので、全く気にする必要ないです。
そこで、以下では一般的には女性用化粧水と販売されているアイテムの中から、男性におすすめできる厳選して紹介します。小じわ対策やカサカサ乾燥肌解消のために『セラミド配合化粧水』を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
男性のおすすめのセラミド配合化粧水
1.ディセンシア・つつむローションセラムM

ヒト型セラミド(セラミド)がナノカプセル化して配合している化粧水です。ローションセラムにはEとMの2種類がありますが、男性にはよりサラサラしたテクスチャーの『M』の方がお勧めです。
なお、トライアルセットは全額返金保証付きで試すことができますので、女性用の化粧水が自分に合うか不安な方も安心して試すことができます。
2.小林製薬・ヒフミドローション

製薬メーカーの小林製薬が開発したヒフミドローションです。ローションセラムよりも、サラサラな化粧水を使いたい方にはヒフミドの方をお勧めします。ただし、保湿力についてはローションセラムの方が高いように個人的には思います。
こちらの商品は次の公式サイト経由で申し込めば、トライアルセットを980円というリーズナブルが価格で試すことが可能です。
以上が男性におすすめのセラミド化粧水となります。紹介したアイテムはどちらもリーズナブルな上に、保湿以外に美白やエイジングケアなどの余計な成分が配合されていないシンプルなアイテムです。そのため、男性にも使いやすいかと思います。
なお、紹介した2商品はどちらもトライアルがありますので、興味のある方はぜひ試してみてくださいね。
【人気】敏感肌におすすめの保湿化粧水ランキングはこちら(↓)
※ さまざまな敏感肌用の保湿化粧水を実際に使用して評価した上で、ランキング形式で紹介中!
この記事に関連する記事一覧
-
しわ・たるみ対策に間違ったケアをしている人が多すぎる!
-
キュレル化粧水の口コミ@実際に使用した評価
-
睡眠だけで目の下のくまは取れないって本当なの?
-
敏感肌向け!保湿化粧水の総合評価ランキング
-
無印良品の化粧水・敏感肌用の口コミ@実際に使用した評価