保湿対策におすすめなセラミド配合化粧水を、詳しくレビューしているサイトです。紹介している化粧水は全て管理のプル子が使用した上で評価しています。敏感肌や乾燥肌に人気のセラミド化粧水の、本当の評価や口コミを知りたい方はご覧になってみてください。
安く購入できるコスパの高いセラミド化粧水を教えて!
化粧品を購入するとき重要視するポイントは人それぞれだと思います。少しくらい値段が高くても、良い成分が配合された製品を選びたいと入れば、値段がとにかく安いコスメを使いたいと言う方もいるでしょう。
ただ、最近増えてきているのが良い成分が配合されていて、値段もそれなりにリーズナブルな化粧品を使いたいう方だと思います。いわゆるコストパーフォーマンス重視タイプですね。
たしかに、良い成分もそれなりに配合されていて、より低価格な方が消費者としては嬉しいに決まっています。そして保湿化粧水に配合されている成分の中でも、特に敏感肌や乾燥肌の方に使って頂きたいのが『セラミド』です。
この成分は元々私たちの肌表面の角質層にある物質なのですが、それがたっぷりとある肌は保湿力がとても周囲の環境が湿度0%になっても、潤いをキープすることができます。ただし、年齢を重ねるごとに量が減りますので、外部から化粧品を活用して補給をすることが大切になります。
ですから、敏感肌の女性にとっては最優先にするべき成分と言えるでしょう。なお、セラミドには実はたくさんの種類があり、その中でも私たちの皮膚にあるものと最も近いと言われているのが、『セラミド2』の成分です。
そこで、以下ではそのセラミドが配合された化粧水の中で、容量あたりの値段が安いものから順にランキング形式で紹介します。コストパフォーマンス重視で化粧水を選びたい方は、ぜひ参考にしてください。
セラミド化粧水・コストパフォーマンスランキング
1位 ヒフミドローション【1mlあたり約26円】

製薬メーカーの小林製薬が開発したヒフミドローションがコスパランキングの1位となりました。セラミド2が配合されていて、1ml当たりの単価が20円台というのはかなりコスパが高いです。
テクスチャーは少しトロミのある液状ですので、肌への馴染みもとても良く使っていて気持ちの良い化粧水となっています。また、公式サイトからなら980円でトライアルセットを注文できるのも嬉しいですね。
2位 つつむ・ローションセラムE【1mlあたり約31円】

敏感肌専門ブランドのディセンシアが開発した超保湿タイプの化粧水です。このローションセラムEの特徴は、セラミドがナノカプセル化して配合されている点になります。つまり、セラミドが微笑サイズになっていますので、角質層内に浸透がしやすく高い保湿力を期待可能です。
なお、トライアルは全額返金保証付きで試すことができますので、肌に合うかどうかが不安な敏感肌も女性も安心して試すことができます。
3位 アヤナス・RCローション【1mlあたり約39円】

こちらも2位と同じくディセンシアが開発した化粧アヤナスRCローションです。1位・2位の商品との違いは、保湿成分に加えて、コラーゲンの生成を手助けしてくれるCVアルギネートという成分が配合されている点になります。そのため、保湿に加えてエイジングケアに取り組みたい、年齢肌が気になる方におすすめのセラミド化粧水です。
こちらの化粧水もトライアルセットを全額返金保証付きで使うことができますので、まずはそちらを試してみて肌に合えば商品を購入した方が良いでしょう。
以上がセラミド化粧水のコスパで選ぶランキングとなります。
いずれも化粧水もトライアルセットが用意されていますので、気になるアイテムがありましたら、まずはそちらを試してみる方が良いです。いきなり通常商品購入して、肌に合わなくて使えないなんてことになったら、もったいないですからね。
【人気】敏感肌におすすめの保湿化粧水ランキングはこちら(↓)
※ さまざまな敏感肌用の保湿化粧水を実際に使用して評価した上で、ランキング形式で紹介中!
この記事に関連する記事一覧
-
しわ・たるみ対策に間違ったケアをしている人が多すぎる!
-
キュレル化粧水の口コミ@実際に使用した評価
-
睡眠だけで目の下のくまは取れないって本当なの?
-
敏感肌向け!保湿化粧水の総合評価ランキング
-
無印良品の化粧水・敏感肌用の口コミ@実際に使用した評価