保湿対策におすすめなセラミド配合化粧水を、詳しくレビューしているサイトです。紹介している化粧水は全て管理のプル子が使用した上で評価しています。敏感肌や乾燥肌に人気のセラミド化粧水の、本当の評価や口コミを知りたい方はご覧になってみてください。
コラーゲンドリンクを飲んでも意味がないのはどうして?
顔のシワやたるみの一番の原因と言われているのが、肌の奥にある真皮と呼ばれる部分に存在しているコラーゲンの減少です。コラーゲンは真皮の約70%を占める物質で、網目のように張り巡らされているのですが、それが顔の脂肪を支えてくれるので、弾力のある状態をキープすることができます(下記画像)。
また、次の記事でも紹介したようにコラーゲンは不足してしまえば、肌に弾力は失われるので、皮膚は固い状態になってしまい、すぐにシワができやすくなります。ですから、エイジングケアではコラーゲンは重要となるんですね。
⇒ セラミドでは深いシワは解消できない@どんな対策が良いの?
しかし、最近はシワ対策にはコラーゲンが重要と理解している方が多く、積極的に不足の解消するためのケアに取り組む人が増えています。
ですが、中には誤ったケアをする方もいらっしゃるんですね。その1つがコラーゲンドリンクを利用したアンチエイジングです。残念ながらコラーゲンドリンクを飲んでも、それが真皮に不足する分の解消にはつながりません。
また、このようなことをお伝えしても、『同じコラーゲンなのにどうして、ドリンクじゃないけないの?』と感じる人もいらっしゃるかと思いますので、その点について以下で詳しく解説をします。
コラーゲンは体内で一度分解される
テレビのグルメ番組や旅番組を視ていると、「コラーゲンがたっぷりと入ったスープを飲んだおかげで、お肌がツルツルです」なんてコメントをしているタレントや女優さんを見かけますが、残念ながら口から入ったコラーゲンがそのまま肌に吸収されるわけではありません。別に私達はお肉を食べても牛にならないですし、お刺身を食べたからと言って魚にならないですよね。つまり、口にしたものがそのまま吸収されるはしません。
コラーゲンも栄養で言えば『タンパク質』ですから、一度消化されてアミノ酸になり、小腸に吸収されます。そして、その栄養が元になって骨、筋肉、皮膚などのさまざま組織が作られるわけです。
ですから、コラーゲンドリンクを飲んだとしても、決してそれが真皮のコラーゲンになるとは限らないんですね。そのため、エイジングケア目的でコラーゲンドリンクを飲むことは当サイトとしてはおすすめできません。
エイジングケアのために、不足するコラーゲンを増やしたいのであれば、それをサポートするような化粧品を活用するようにしましょう。
例えば、アヤナスの化粧水RCローションにはコラーゲン生成をサポートしてくれるオリジナル成分「CVアルギネート」が配合されているため、かなりおすすめできます。

当サイトでも詳しくレビューした記事を紹介していますので、興味のある方はそちらもご覧になってみてください。
【人気】敏感肌におすすめの保湿化粧水ランキングはこちら(↓)
※ さまざまな敏感肌用の保湿化粧水を実際に使用して評価した上で、ランキング形式で紹介中!
この記事に関連する記事一覧
-
しわ・たるみ対策に間違ったケアをしている人が多すぎる!
-
キュレル化粧水の口コミ@実際に使用した評価
-
睡眠だけで目の下のくまは取れないって本当なの?
-
敏感肌向け!保湿化粧水の総合評価ランキング
-
無印良品の化粧水・敏感肌用の口コミ@実際に使用した評価